放置自転車の処分

自転車残置物回収
放置自転車の撤去・回収のご相談
無料お見積もりはこちら
LINEでの写真お見積もり

お見積もり・ご相談は無料です。
面倒な放置自転車の処分、専門スタッフが法令を遵守し、適切に対応します。まずはお気軽にご連絡ください。

【不動産管理会社様・施設管理者様】
放置自転車の警告から撤去・処分まで丸投げOK!

マンション・アパートの駐輪場でお困りの方

「駐輪場が放置自転車でいっぱいで、入居者から苦情が…」
「古い自転車やパンクした自転車がずっと置きっぱなし」
「警告札を貼っても効果がなく、どう処分すればいいか分からない」
など、共同住宅の美観と利便性を損なう放置自転車問題を解決します。

商業施設・店舗の敷地内でお困りの方

「お客様用の駐輪スペースが放置自転車に占拠されている」
「店舗の入り口に無断駐輪されていて、景観と営業の妨げに」
「定期的に一掃して、クリーンな環境を維持したい」
といった、施設のイメージダウンに繋がる問題を、定期的な巡回・撤去でサポートします。

私有地・管理地内の不法投棄でお困りの方

「管理している空き地に自転車が不法投棄されている」
「誰の所有物か分からず、勝手に処分できない」
「1台だけだが、どこに頼めばいいか分からない」
など、不法投棄された自転車の所有権調査の告知から処分まで、法的手続きを含めて一括で代行いたします。

放置自転車撤去サービス
のすべて

面倒な作業はすべてお任せください

撤去前の準備・告知作業

警告札の取り付け
放置自転車一台一台に、撤去期限を明記した警告札を取り付けます。

告知看板の設置
駐輪場や掲示板に、撤去実施日を知らせる告知看板を設置し、周知徹底を図ります。

盗難照会
防犯登録番号から警察へ盗難届の有無を照会し、トラブルを未然に防ぎます。

撤去・回収作業

一斉撤去・回収
告知期間を過ぎても残っている自転車を、期日通りに一斉に撤去・回収します。

定期的な巡回回収
契約に基づき定期的に巡回し、新たに放置された自転車を回収。クリーンな状態を維持します。

撤去後の清掃
自転車を撤去した後、駐輪場の掃き掃除などを行い、きれいに整頓します。

撤去後の保管・処分

法定期間内の保管
撤去した自転車は、法律で定められた期間、弊社保管庫にて責任を持って保管します。

自転車の買取
状態の良い自転車は買取も可能です。撤去費用と相殺し、コストを削減できます。

リサイクル・適正処分
保管期間を過ぎた自転車は、資源リサイクルや海外輸出などで適正に処分します。

▶︎ サービス一覧を詳しく見る

よくある放置自転車のお悩み

マンション・アパートの放置自転車

入居者の利便性低下や、新たな放置自転車を誘発する原因となります。定期的な整理で、住みやすい環境作りをお手伝いします。

入居者様への告知から撤去・処分まで、管理会社様の手を煩わせません。

商業施設・店舗前の放置自転車

施設の景観を損ない、お客様の通行の妨げになります。放置自転車の無いクリーンな環境は、施設のイメージアップに繋がります。

スポットでの一斉撤去はもちろん、月1回などの定期契約も承っております。

放置バイク(原付)の撤去

自転車だけでなく、ナンバープレートのない原付バイクやミニカーの放置でお困りの場合もご相談ください。

自転車と同様に、法的な手続きを踏んだ上で、適切に撤去・処分することが可能です。

どの業者に頼めばいいか分からない
そんな管理ご担当者様もご安心ください!

お任せください!

こんなお悩みはありませんか?

「警告札を貼るだけでも手間だ…」
「法律的な手続きがよく分からない…」
「費用を抑えたいが、買取もしてくれるのか?」
不動産残置物撤去110番は、そんなご担当者様のお悩みをまとめて解決します!

放置自転車の撤去・処分は、すべて私たちにお任せください!

法律トラブルは避けたい
法令遵守のプロにお任せください!

勝手に処分したら、後から所有者が現れてトラブルになったらどうしよう…。そんなご心配は無用です。私たちは、法的な手順をすべてクリアした上で作業を行います。安心してお任せください。

放置自転車撤去で
弊社が選ばれる理由

古物商許可証

1.法令遵守と豊富な法人対応実績

放置自転車の撤去は、法的な知識が不可欠です。弊社は不動産管理会社様や商業施設様からのご依頼を多数いただいており、トラブルなく安全に処理するノウハウと実績があります。

2.警告から処分まで全て丸投げOK

現地調査、警告札の取り付け、告知、警察への照会、撤去、保管、処分まで、放置自転車に関する全ての工程を一括で代行します。ご担当者様の手間は一切かかりません。

明朗会計

3.お見積もり後の追加料金一切なし

お見積もり時にご提示した金額がすべてです。自転車の台数や状況によって変動しますが、作業後に追加料金を請求することは一切ありません。安心してご依頼ください。

4.スポット・定期契約に柔軟に対応

今回限り一斉に撤去したい「スポット契約」から、月1回、年2回など継続的に駐輪場を管理する「定期契約」まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。

5.買取サービスで撤去費用を大幅削減

まだ乗れる新しい自転車やブランド自転車は積極的に買取いたします。処分費用から買取金額を差し引くことで、お客様のコスト負担を大幅に軽減することが可能です。

お客様からのお声

マンションの放置自転車撤去
総合評価
( 5 )
メリット
  • 長年の懸案だった放置自転車が一掃され、駐輪場がスッキリしました。
  • 入居者からも喜ばれ、管理組合への報告もスムーズにできました。
デメリット
  • 特になし。定期契約も検討します。
ショッピングモールの定期回収
総合評価
( 5 )
メリット
  • 定期的に見回りに来てくれるので、放置自転車が溜まらなくなりました。
  • 告知から撤去まで全て任せられるので、こちらの負担が全くありません。
私有地の不法投棄自転車処分
総合評価
( 5 )
メリット
  • 1台だけでしたが、快く対応してくれました。
  • 法的な手続きが分からなかったので、全て代行してもらえて助かりました。
デメリット
  • 特になかったです。

お問い合わせから撤去完了までの流れ

お問い合わせ

お電話、LINE、メールで状況をお聞かせください。おおよその台数や場所をお伺いします。

電話・メールでの問い合わせ

無料お見積もり

現地へお伺いし、自転車の台数や状態を確認の上、詳細なお見積もりを無料でご提示します。

現地でお見積もりするスタッフ

告知・警告作業

ご契約後、撤去スケジュールを決定。弊社にて警告札の取り付けや告知看板の設置を行います。

撤去・回収作業

告知期間終了後、残された自転車を迅速・丁寧に撤去します。撤去後の清掃もお任せください。

ご報告・ご精算

作業完了後、写真付きの報告書をご提出します。問題がなければご精算となり、請求書払いにも対応しております。

請求書払い・各種支払い方法

作業事例

事例その1

マンション駐輪場の一斉撤去

仙台市太白区 マンション/ 管理組合様

駐輪場に長年放置されていた自転車30台を撤去。警告・告知から対応いただき、費用も買取サービスで相殺でき、大変満足しています。

事例その2

商業施設の定期回収

多賀城市 ショッピングセンター/ 施設管理会社様

年4回の定期契約で、放置自転車の無い状態を維持できています。お客様からのクレームもなくなり、施設の美観維持に貢献してもらっています。

事例その3

放置バイクの撤去

名取市 アパート/ オーナー様

ナンバーの外された原付バイクが放置され困っていましたが、相談したところすぐに見積もりに来てくれ、法的手順も説明してくれて安心して任せられました。

よくあるご質問

Q. 見積もりだけでも無料ですか?

はい、お見積もりは完全に無料です。現地調査、台数の確認、買取査定まで無料で行います。お見積もり内容にご納得いただけない場合は、お断りいただいても費用はかかりませんので、お気軽にご相談ください。

Q. 撤去までには、どのくらいの期間がかかりますか?

トラブル防止のため、警告札の貼り付けから2週間~1ヶ月程度の告知期間を設けるのが一般的です。この期間を経てから撤去作業を行います。お急ぎの場合は、状況に応じて最短のスケジュールをご提案します。

Q. 費用はどれくらいかかりますか?

自転車の台数や状態、作業場所の状況によって費用は変動します。状態の良い自転車は買取も可能なため、処分費用と相殺して「実質0円」や、場合によっては「プラス」になることもございます。まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください。

Q. 自転車1台だけでも撤去をお願いできますか?

はい、もちろん可能です。自転車1台、バイク1台からでも喜んで対応いたします。「こんなことで頼んでいいのかな?」と思わず、まずはお気軽にご相談ください。

宮城県対応エリア

宮城県の地図

宮城県全域に対応しております。お電話1本で駆けつけます!

【特に迅速対応が可能なエリア】

仙台市: 青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区
その他: 名取市、多賀城市、塩竈市、富谷市、利府町、大和町

県南エリア

岩沼市、亘理町、山元町、白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町

県北エリア

大崎市、栗原市、登米市、大郷町、大衡村、色麻町、加美町、涌谷町、美里町

沿岸エリア

東松島市、石巻市、七ヶ浜町、松島町、女川町、南三陸町、気仙沼市

会社概要

屋号不動産残置物回収110番
事務局〒984-0012 仙台市若林区六丁の目中町27-6
電話番号050-3152-1920
運営管理者杉山崇
定休日年中無休(お盆・年末年始除く)
業務内容・不用品仕分け片付け及びリサイクル
・住宅工事に関する一式
・リサイクル品の販売及び輸出
・産業廃棄物収集運搬
・一般廃棄物の収集運搬処理